『ネガティブ感情』の特性を知る...悪循環のネガティブサイクルに陥らないために①

んばんは! ひろむです!

 

 

今回は、2回に分けての

メンタル編という事で、

 

『ネガティブ感情』

の特性

f:id:hiromutan:20190903170425j:image

 

を今日はまずお伝えし、

 

 

実際にでは、

ネガティブな心理状況に

陥ったら...ではなくて、

 

陥る前のレーニング方法や、

心の切り替え練習などについて、

明日にお話をする...

 

 

といった形で進めていこうと

思います!

 

 

 

ではまず、

『ネガティブ感情』の特性

 

これをまず知ることが

大事です。

f:id:hiromutan:20190903170353j:image

 

まずこの特性を知っておかないと、

 

✅自分をむやみに責めすぎてしまう...

✅ずっとネガティブな感情

にとらわれ続けてしまう...

 

といったように、

 

 

自分への見えない負担を

かけてしまう事にも

なりかねません...

 

 

このネガティブな感情の

特性をまずは知って、

 

その上で、納得した形で、

アプローチした方が、

絶対に効果は出ます。

 

 

 

まずこのネガティブな感情

については、

 

主に2つの特性

 

があるので、

それを少し紹介します。

 

その2つが...

 

①注意力をひきやすいこと

②とらわれやすいこと

 

この二つです。

 

 

まず、

 

注意力を引きやすい

 

のがネガティブ感情の

特性です。

 

 

 

例えば、

新聞、広告、雑誌、テレビ、、、

 

あらゆる多くの世間の

メディア媒体が、こぞって

ネガティブな話題を

提供するのはなぜでしょうか...??

 

『〇〇さんの不倫、浮気...』

→別にそこまで興味ない。

 

『〇〇と発言したことに賛否両論』

→そんなの当たり前。

 

私はこんな感じでとらえては

いますが、

 

なぜこういったネガティブな

話題を提供したがるのか...

 

そう、

 

人の注意力を

引きやすい感情

 

だから取り扱うのです。

 

 

なので、実際にこれ普段も

注意しておきたくて、

 

 

プレーしているときに

ネガティブな感情、怖さなどを

感じるようになった時に、

 

「怖くない...怖くない...」

なんてポジティブになろうと

する暗示なんてかければ、

 

むしろネガティブへの

注意力が増して、

 

ネガティブメンタルを

増幅させてしまう...という

事です。

 

 

ここはまず抑えておきたい

ネガティブメンタルの

特性ですね。

 

 

もう一つは、

 

とらわれやすいこと

 

です。

 

 

あなたも経験ありませんかね??

 

1度ネガティブなコト考え出すと

止まらなくなってしまう...

 

ありませんでしたか??

 

 

私は実はありました。

 

本当にその日は、

どうしても抜け出せなく

なってしまうんですよね...

 

 

注意力がネガティブへと

向いてしまい、

 

そのままずっと心のどこかで

その、

 

ネガティブな感情が

根を張ってしまう...

f:id:hiromutan:20190903170521j:image

 

これがまさにこの、

ネガティブ感情の特性です。

 

 

①注意力を引きやすい

②とらわれやすい

 

このいや~な特性を、

ネガティブな感情は

あわせもっている訳です。

 

 

 

では、その今回ご紹介した

2つの特性。

 

それを踏まえたトレーニン

や、簡単な練習。

 

どうすれば、

そのネガティブな感情に強くなれるのか...

 

 

といった事を、

お話していこうと思います!

 

 

ぜひ今回のブログ見た

という方は必見です...

 

明日の回をまた、

お楽しみください。

 

 

 

では、今日はこの辺で

失礼したいと思います!

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。