「手首の力だけに頼らない」...近距離スナップのコツを簡単解説

こんばんは! ひろむです!

 

 

本日は、

 

「近距離スナップ」のコツ

f:id:hiromutan:20190616175110j:plain

 

 

についての、

基礎的な簡単解説の方をしていこうと、

思います!



よく「スナップ」という言葉から、

 

 

スナップスローは「手首」の力を、

主に用いて投げるもの...

 

という

解釈がされがちなんですが、

 

 

実は、この「手首」

のみでスナップは行うもの

という解釈は、

 

実は間違っています...

f:id:hiromutan:20190618120811j:plain

 

そもそも「手首」の力を

意識することは、

 

 

スナップを行う中では、

意識することがあまりない

f:id:hiromutan:20190620145113j:plain

 

 

というのが正直なところで、

 

 

むしろ手首は全ての身体の

動きと連想して、

上手く働くイメージなので、

 

手首のみを意識していると、

延々にあなたは、

 

イップス地獄から抜け出すことが

できません...

 

 

主に近距離スナップを

行う上で、まず最初に

 

意識してもらいたいのは、

体幹」です。

 

 

その主な理由としては、

 

「身体の末端(手首)ばかり意識する

癖を無くせるから」

 

です。

 

 

よくスナップを「手首」で行うもの

と勘違いしている選手に関しては、

 

身体の末端(手首)を上手く

動かそうと思ってばかりの選手が

多いですが、

 

身体の中心を上手く動かす

事で、

 

中心の動きに沿って、

身体の末端は自然と上手く動く

f:id:hiromutan:20190701152359j:plain

 

ようになります。

 

 

なので、

 

この身体の作りと、動きの中での

エネルギーの伝わり方を

理解していった上で、

 

しっかり体重移動をしながら、

身体の軸を意識して、

腕を振らせるイメージ

 

で、今悩んでいる方には、

ボールを投げて見ると、

 

手首を意識しすぎていた

癖もなくなっていきますし、

 

これを感じることができてくると、

 

自然な近距離のスナップスローが

できるようにもなっていきます...

 

 

 

これをまず至近距離でのネットスローなどから

体重移動をさせて試しで投げ、

 

それを何回か意識して投げて

徐々に身体の中心から

 

「腕が自然と振られる」感覚

 

を、身に着けていくこと

ができるようになると、

 

実戦などでも、

 

「手首」など余計に意識せずに

スナップスローはできるように

なってきます!

 

 

ぜひこの

「手首」ではなく、体幹」の意識を、

 

 

明日の練習からでも

試しっていってもらいながら、

 

まずその第一歩として、

「腕が振られる感覚」を、

得てもらいたいなと思います!

 

 

その後にまた、意識してほしい

大事な大事な部分については、

 

また新たなパートや、公式のLINE@の方で

お伝えしていこうと思いますので、

 

まずはこの基礎の部分の

体幹」や身体の軸を、

スナップの中で意識

 

して、

 

今後はスローイング練習して

もらえればと思います!

 

 

では、今回はこの辺で失礼したいと

思います!

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。