克服経験者はほとんどやってる! イップスのあなたを変える極意はキャッチボールの時の〇〇...

んにちは! ひろむです!

 

野球をやる上で100%誰もが経験するのが、

「キャッチボール」です。

f:id:hiromutan:20181007142639j:image

 

練習前や試合前には必ずキャッチボールをする

事で、

肩や送球の状態を入念に準備し、確認をしま

す。

 

 

ただ、

あなたのようにイップスを経験している時のキ

ャッチボールって、

 

ですよね...

 

 

私はとてつもなく嫌でした。

 

「相手に迷惑もかかるし、暴投しないようにし

なきゃ...」

 

「なんとか相手へボールを届かせよう...

 

 

とずっと頭の中で意識してしまい、

結局自分と戦い続けながらキャッチボールをし

ている状態でした。。

 

どんなに自分では意識していても、

それを実践できないイライラを常に感じていました。

 

 

あなたもそのような経験が、せめて

一度や二度あるのではないでしょうか??

 

 

 

ですがそんなあなたに

喜ばしいお知らせです。

 

 

キャッチボールの時に、

ある1つの事を意識して行うだけで、

あなたの送球イップスを劇的に変える極意が、

実は存在するのです。

 

 

「本当に?」

と思われているかと思いますが、本当です。

 

 

これを意識すれば、

 

例え今まで暴投と隣り合わせで不安だったキャッチボールも、

 

「不安なく、安定した送球が出来る!」

 

という自信に変わります。

 

 

ではその極意とは一体何であるのか...

 

 

それは、

「どんな距離でもステップを踏んで投げる」

 

という事です。

 

 

キャッチボールで最初は近い距離から投げるか

もしれませんが、

その近い距離の段階からしっかりステップを踏

んで投げるようにします。

 

ではなぜこのような事を意識するのか。

 

それは、

体重移動をして、腕を自然にしっかり振れる

ようにする」ためです。

 

試合で簡単な正面のゴロをさばいた内野手を想

像してみてください。

 

ゴロを捕った後、打者をアウトにする為にファーストへと送球します。

 

その時、

必ずステップを踏んで投げていますよね。

 

正面で捕ったのに、ノーステップで投げる内野

手はほとんどいません。

小園 海斗(報徳学園)の内野ゴロ グラブさばき - YouTube

 

ではなぜステップを踏むのか。

 

それは、

「ボールに自分の力を十分に伝えられる投げ方

をするため」です。

 

ステップを踏む事で、

身体の体重移動がしやすくなり、

しっかりと自分の力をボールに伝える事ができ

る投げ方になります。

 

ゴロを捕った内野手がステップを踏んで投げる

のはそのためです。

 

 

この体重移動をキャッチボールでも意識して行

うために、

どんな距離からでもステップを踏んで投げてみ

てほしいです。

 

 

これをやっていく事で、

自分の力をボールに伝えられる感覚を身につけ

る事ができるようになり、その上で腕も振れる

ようになっていきます。

 

ですので、

 

まずはその感覚を身につけるために、

短い距離からでもステップを踏んで

投げていきましょう。

 

そこから投げる距離を徐々に広げていきます

が、全てステップを踏んで投げます。

 

これを毎回キャッチボールの時に意識して行う

ようにしていく事が大事です。

 

ただこれ決して難しい事ではないですよね。

 

いつものキャッチボールでの一工夫といった感

じです。

 

 

ステップスローをして、

 

体重移動「腕を振れる感覚」

 

を掴み、維持し続ける。

 

この段階を踏んでいく事が出来れば、

あなたの送球イップスにも

少しずつ変化が出てくるはずです。

 

 

その少しずつの変化が、

あなたをイップス克服へと導いていきます!

 

 

まずは今日の練習、明日の練習の時、

 

すぐにでもこのステップスローを、

キャッチボールなどで取り入れてみてくださ

い。

 

「いつものキャッチボールにステップを加えて

投げてみる」

 

本当にこれだけです。

 

 

このほんの少しの意識が、

あなたのイップスを変えていくことに繋がりま

すので、ぜひ試してみてください!

 

 

イップス克服に少しでも近づいてもらえれば幸

いです。

 

 

では今回はこの辺で失礼したいと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました。