『ネットスロー』試合など「緊張する時のみ」イップスになる人もやった方が良いの??

んばんは! ひろむです!

 

 

今回は、ある悩み相談の

質問者からの悩みの声に

お応えして、

 

「試合の時のみイップス悩む人でも、ネットスローはやった方が良いんですか??」

f:id:hiromutan:20190825220556j:image

 

といった質問がったので、

それにお応えしようと

思います!

 

 

これ、確かにイップスにも

種類があって、

 

✅練習、試合関係なく、

投げづらさを常に感じている...

 

✅練習のスローイングは

平気だが、試合でのときだけ

投げにくさを感じている...

 

 

といういくつかの

パターンがあります。

 

 

この二つが主なパターンですが、

この場合、後者だと、

特に練習での投げにくさは

感じないため、

 

『ネットスローの練習

やっていて意味が果たして

あるのか...』

 

と、疑問に感じることが

あるかと思います。

 

 

 

私個人から言わせて

もらいますと、

 

「ネットスローは、

やった方が良いです」

f:id:hiromutan:20190825220822j:image

 

ネットスローじゃなくて、

壁当てとかでも全然

問題ないですね。

 

 

ただ、なぜネットスローは

必要だと言えるのか...

 

 

理由はいくつかありますが、

主な理由は、

 

『自分が良いボールを

投げれている理由を

確認できる』

 

からです。

 

 

おそらく練習の時は

「感覚」で投げているため、

 

できるだけその感覚を

維持したいと感じたり、

 

感覚で投げれる状態で

あるならば、そのままで

いたいと感じると思う

のですが、

 

その練習で投げれる感覚の中で、

少しでも良いです。

 

「いいボールを投げれている

理由や特徴」

 

を、一つや二つでも

見つけてほしいと思います。

 

 

これは人それぞれあるので、

「絶対にここを意識しろ」

とは言えません。

 

「ここを意識して投げると

良いボール行きやすいな...」

 

これをネットスローで見つける

事によって、

 

試合でも同じ部分を意識すれば、良いボールが行く可能性は高まります!

 

 

ただずーとネットに

投げ込むのではなく、

 

しっかりと上で書いた部分を

意識して取り組む事によって、

 

 

試合で自分が「どこを意識

してどう投げれば良いのか」

を理解できるようになりますし、

 

試合で「ああ意識しなきゃ...」

「こう意識しなきゃ...」

テンパってしまうことなく、

 

落ち着いて自分がやるべきことに集中できるようにもなります。

 

 

ですので、

 

今試合でのみ投げにくさを

感じているような人でも、

 

全くそれが意味がないと

いうわけではないので、

 

ネットスローや壁当てをやりながら、

 

『自分が良いボール投げれている

のはどこの部分のおかげだろうか??』

 

少しこれを気にしながら

投げてもらえるとGOODです。

 

その中で、

散々これまでも言ってきて

いるのですが、

 

参考チェックポイント

f:id:hiromutan:20190825220923j:image

 

を挙げたいと思います。

 

『肘』の位置。使い方。

『肩の開き』。

『下半身が使えているか』。

 

これらのチェックポイント

を参考にしながら、

 

少し自分のスローイングの

特徴を探ってみてください!

 

 

もしここで見つかると、

 

今後あなたがスローイングする

時の一つの『武器」や『引き出し』

になるので、

 

ぜひこの意識や意味を認識して、

スローイング練習は怠らずに、

やってもらえると良いかなと思います!

 

 

では、今日はここまでに

したいと思います!

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。