イップスがまたぶり返す、決定的なパターンとは...??

んばんは! ひろむです!

 

 

今回は、

 

イップスのぶり返しが起こる、決定的な

パターン」

f:id:hiromutan:20190821153418p:image

 

 

についてお話していこうと、

思います。

 

 

これ、少し今回悩む人にとっては、

怖いお話かもしれませんが、

 

「たった一つのポイント」を

知っておくだけで、

 

このぶり返しは防ぐこと

が可能です。

 

 

これ知っておくだけで、

 

イップス治った、克服した!と思ったのにまた投げれない...」

f:id:hiromutan:20190821153610j:image

 

といった状態を、実は

防ぐことがでいるようにも

なります。

 

 

その「重要なポイント」とは、

一体何なのか...

 

 

 

よく悩みの相談などを、

受けていく中で、

 

「一度投げれるようになったのですが、

また投げれなくなりました...」

 

といったお悩みを

受けます...

 

 

これ実際になぜこのような

事が起こってしまうのか...

 

 

まずこの「投げれるようになった」

といった場合に、

 

「感覚で何となく投げれるようになっていった」

 

というパターン。

 

最初はまた投げれるように

なった嬉しさで、

 

 

気にしなくなるかと

思いますが、

 

 

実はイップスをぶり返す可能性が非常に高いです。

f:id:hiromutan:20190821153728j:image

 

 

一体なぜなのか...??

 

 

 

この、感覚で投げれるように

なるというのは、

 

 

「なぜ自分が投げれるように

なっていったかがはっきり

していない」

 

 

というのが、

最大の盲点です。

 

 

✅〇〇を意識したことにより、

良いボールが行くようになった。

 

✅〇〇の練習を取り入れて、

〇〇の部分が向上したから

良くなっていった。

 

 

というように、

 

良い状態になった事に対して、何かしらの根拠を持っていること

f:id:hiromutan:20190821153812j:image

 

が、非常に重要になってきます。

 

 

ここがない場合の人は、

今投げれている理由も

分からないため、

 

また同じような状態に

陥って悩む確率は高いです

 

 

一方、ここで根拠持っている

方は、

 

今までのスローイングの改善点を理解している

 

ため、

 

同じようなイップスの状態に戻って、

悩む確率は減ります。

 

 

「何で投げれなくなっているのか

全く分からない...」

 

そういった悩みの状態から

克服を目指していくとなれば、

 

まずは、

 

いくつかのチェッポイントを、自分に当てはめてみましょう!

f:id:hiromutan:20190821153841p:image

 

 

✅肘の位置は肩よりも

上の位置で投げれてるか??

 

✅身体の開きが、

早まってしまっていないか??

 

✅身体の『傾き』を利用して、

投げれているか??

 

 

 

これらのチェックポイント

は、主に私がよく投げるときに、

意識していることです。

 

 

こういった、

 

いくつかのチェック項目

を持ちながらスローイング練習や、

 

壁当て、ネットスローなど

行っていき、

 

 

自分に合うものは何なのか??

 

自分にとって、どこの部分を

意識すれば、勝ちパターンの感覚

になっていくのだろうか??

 

 

といった部分を持って練習して

いけると、

 

イップスのぶり返し

防ぐことができ、

 

 

なおかつイップ克服を、

より早く達成できるように

なります。

 

 

まず、今少しでも何かの練習に

取り組んでいるという方や、

 

イップス克服アップローチに

取り組んでいるという方は、

 

 

「自分の勝ちパターン

を探してみる」

 

事を意識してみながら、

練習を明日からしてみましょう!

 

 

自分にとっての勝ちパターン

となるポイントはいったい

どの部分か??

 

どんなところを意識すれば、

今後いい感覚が掴めそうか??

 

 

ただ投げて練習するネットスローは、

今すぐ卒業してください。

 

 

考えた練習、目的を持った練習を

やっていくことを、

 

ぜひ今後あなたのスローイン

練習の中で取り入れてほしい

と思います!

 

 

では、今回はこの辺で

失礼したいと思います。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。