『イップスを治す』だと、イップスは治らない

んばんは! ひろむです!

 

 

本日6月1日から、

 

『LINE@限定』ブログ

 

を、更新していきたいと思います。

 

日々のスローイングアプローチに加え、

 

イップスに悩むあなたにとって有益な情報

発信をしていくとともに、

 

LINE@で受けた質問や、悩みなどの

回答したり、私自身がきずいたことや、

 

日々自分自身で感じたこと、発信していきたい事などを、

どんどん発信していこうと思います!

 

 

 

そして、その記念すべき初回の今日は、

 

ずっと伝えたかったあること...

f:id:hiromutan:20190601194234j:plain

を、今日は意を決して発信しようと、

思います。。。

 

 

ただ、そんな構えて見る必要は、

ありません。

 

 

しかし、この事実を知らないままでは、

 

✅ずっとイップスにこの先も悩まされ続ける...

 

✅早くイップスから脱したいのに、脱せない...

 

✅いつまで経ってもイップスの症状の繰り返し...

 

✅投げれない状態のまま、ずっと苦労して、

面白味もない野球人生を送ることになってしまう...

 

といったような方が、

 

おそらくこのままでは大量に出てきて

しまうと感じたため、

 

今回はお伝えします。

 

 

 

これまで多くの悩み相談、

悩み診断をしてきた中で、

 

私はある「言葉」に注目してきました。

 

 

それは、

 

イップスを治したい』という言葉

f:id:hiromutan:20190601194515p:plain

 

です。

 

イップスを治したいです」

イップスの治し方を教えてください」

イップスを治してください

 

こういった言葉を使って、

これまで悩み相談に来られた方、

 

非常に多いです。

 

しかし、この「イップスを治したい」

という言葉のイメージのもとでは、

 

イップスは余計治りにくく

なってしまう...』

f:id:hiromutan:20181015173807j:plain

と、覚えておいてほしいです。

 

 

一体、

なぜか??

 

この治りたいという言葉は、

病気やケガなどに用いられることが

多いです。

 

これは要はどういうことかと

言いますと、

 

「元の状態に戻ること」

 

です。

 

そのため、

治りたいというイメージを

ずっと持ってしまうと、

 

イップスになる前の感覚の自分に戻りたい...』

といった意識が強く働きがちになり、

 

 

イップスを知らなかった頃の自分の

感覚を永遠に探す状態...

 

で、戻れもしない自分の状態に

とらわれ続けてしまいかねません。。。

 

 

イップスを知らなかった頃は、

無意識かつ、がむしゃらにボールを

投げていればよかったですが、

 

イップスの感覚と出会い、

イップスで悩んでしまっている以上、

 

ここの自分の感覚をだませる方法は、

なかなか見つかるものではありません。。。

 

そんなありもしない自分の感覚を探し続けてしまい、

 

イップスの負のサイクル

f:id:hiromutan:20181015173740j:plain

 

にはまり、

抜け出せなくなっている方は、

現在、非常に多いです。。。

 

 

では、

 

 

どのような「言葉」で、

自分がイップスから抜け出す理想を、

イメージすれば良いのか...

 

 

今後イップスから脱した自分をイメージする時に、

 

使ってほしいのは、

 

イップスを治す」

イップスを『克服する』or『乗り越える』

f:id:hiromutan:20181017171034j:plain

といった言葉にしてみましょう。

 

もとの自分の姿というよりは

今の自分の現状を認識した上で、

 

より『進化した』スローイン

 

を掴んだ自分の姿を、イメージしてみて

ほしいです。

 

この「言葉」の違いによって、

だいぶイップスを克服できる速さの度合いは変わります。

 

 そして、

 

「治す」と「克服する」の決定的な違い

f:id:hiromutan:20181012011607j:plain

が、実はあります。

 

 

「治す」という言葉は、

ニュアンス的に、

 

「自分が努力する必要性は大してありません」

 

病気を「治す」にしろ、

怪我を「治す」にしろ、

 

医者の薬や、治療を頼れば良くい状態

になってしまうのが、「治す」です。

 

 

 

しかし、「克服する」となると、

少しニュアンスは違います。

 

 

そうです。

 

「自分自身の努力もある程度必要とされる」のが、「克服する」

f:id:hiromutan:20181013081258j:plain

ということです。

 

「依存症」の場合の『克服』には、

本人の意識や、生活習慣などの改善の

努力が必要とされ、

 

また、怪我の場合の『克服』には、

本人のストレッチや、トレーニングなどが

必要とされています。

 

 

それと同じように、

 

イップスはどちらかというと、

 

『治す』というよりは、

『克服する』というもの

 

です。

 

本人の努力がある程度必ず必要となってきます。

 

いつのまにか専門家などが教える

「アプローチ」や「克服技」に頼り切りになって、

 

イップスを治してください」などと言ってしまっている

方は、要注意です。

 

 

そのイメージのままでは、

一生イップスを克服することはできません。

 

 

ですので、このブログを今ここまでしっかり読んできている

あなたはラッキーです。

 

 

今日から!

 

 

あなたは今後、

イップスを治す」とは言わず、

イップスを克服する」、「イップスを乗り越える」

 

この言葉に変えて、

イップスに対してアプローチしてきましょう!

 

 

まず『言葉』という形やイメージから

大きく変えることで、

 

あなたの今後が、間違いなく

大きく変わります。

f:id:hiromutan:20190502110420j:plain

 

ぜひこのブログを読み終えたあなたは、

 

今日から、イップスは乗り越えていくイメージ

で、

 

技術アプローチ練習や、悩み相談など

行ってみてください!

 

 

では、今日はこの辺で失礼したいと

思います。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。